MENU

大阪府でおすすめの結婚相談所5選を紹介|自治体が運営する結婚相談所も解説

大阪府でおすすめの結婚相談所5選を紹介|自治体が運営する結婚相談所も解説

結婚相談所の利用は、婚活を効率的に進めたい方におすすめです。また、結婚相談所を選ぶときは、自分のライフスタイルや希望に合ったサポートが提供される相談所を見つけることが大切です。

結論から言うと、大阪府内で評判の良い結婚相談所では、忙しくて出会いの場が限られている方や、理想の相手を見つけたい方にとって専門的なサポートを受けながら安心して婚活ができます。大阪府内で婚活を成功させるために、自分にぴったりの相談所を見つけましょう。

大阪の結婚相談所をまとめると
  • エリアに合わせたさまざまな結婚相談所がある
  • 年齢や職業の詐称がなく、信頼性の高い出会いが期待できる
  • プロのスタッフによるサポートで、効率的に理想のパートナーを見つけられる
  • 業界内で高い成婚率を誇り、安心して婚活を進められる
本記事の内容

【エリア別】大阪府内でおすすめの結婚相談所5選

【エリア別】大阪府内でおすすめの結婚相談所5選

大阪府内には、地域ごとに特徴的な結婚相談所が多数存在し、仕事や生活環境に合わせた婚活が可能です。各相談所が提供するサービスやサポート内容もさまざまです。

大阪府内で特に評判の良い結婚相談所を5つ厳選し、それぞれの特徴や強みを紹介します。自分にぴったりの相談所を見つけて、理想のパートナーとの出会いを叶えましょう。

【エリア別】大阪府内でおすすめの結婚相談所5選
  • ツヴァイ【大阪・難波】
  • ムスベル【大阪・梅田】
  • サンマリエ【心斎橋】
  • IBJメンバーズ【梅田・難波】
  • 結婚相談所大阪レジェンデ【堺】

①ツヴァイ【大阪・難波】

ツヴァイ

「ツヴァイ」のおすすめポイント
  • 全国に広がるネットワークと信頼できるサポート
  • 忙しい方でも便利なオンライン婚活サポート
  • 高い成婚率と実績がある安心のサービス

ツヴァイは、全国に広がるネットワークと信頼できるサポートが特徴で、専任カウンセラーが一人ひとりに合わせた婚活プランを提供します。オンラインでのやり取りも可能で、忙しい方でも効率的に婚活を進められます。

会員同士のイベントやパーティーも定期的に開催されており、出会いのチャンスが豊富です。自分に合った相手と出会える確率を高めるため、最新のマッチングシステムも導入されています。

登録会員数 102,000人以上
年齢層 20代後半〜40代
成婚率 42.3%
紹介タイプ 仲人型
相談所のタイプ 店舗型
加入連盟 IBJ
運営タイプ 店舗型
料金 初期費用:118,800円〜
月会費:15,950
成婚料:220,000円(0円の場合もある)
オプション:非公開
運営会社 株式会社ZWEI
大阪府内の店舗 大阪店:大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA(南館)15階
難波店:大阪府大阪市中央区難波4丁目1-15近鉄難波ビル4階
公式サイト https://www.zwei.com/

②ムスベル【大阪・梅田】

ムスベル

「ムスベル」のおすすめポイント
  • 業界最大級の会員数
  • 経験豊富な仲人による手厚いサポート
  • 短期間での成婚実績

ムスベルは、専任のプロ仲人が少人数担当制で、会員一人ひとりにきめ細やかなサポートを提供しています。仲人推薦によるお見合いは、本人が申し込む場合と比較して成婚率が2.4倍以上と高い実績を持っています。

パソコンやスマホで、24時間お相手の検索が可能です。申し込みに制限がなく、マッチングするまで無料で利用可能です。少人数制のアットホームな婚活パーティーを定期的に開催し、リラックスした雰囲気の中で自然に交流できます。

ムスベルは大阪府での婚活を成功に導く信頼できる結婚相談所としておすすめです。

登録会員数 235,000人以上
年齢層 20〜70代
成婚率 70.7%
紹介タイプ 仲人型
相談所のタイプ 店舗型
加入連盟 日本ブライダル連盟(BIU)
IBJ日本結婚相談所連盟
全国結婚相談所連盟(JBU)
TMS全国結婚相談事業者連盟
運営タイプ 店舗
料金 初期費用:33,000円
入会金:132,000円~
月会費: 15,400円
成婚料:330,000円
オプション:お見合い料 11,000円
運営会社 ムスベル株式会社
大阪府内の店舗 大阪店:大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-1400号
大阪駅前第2ビル14階20-1号室
公式サイト https://www.musbell.co.jp/

③サンマリエ【心斎橋】

サンマリエ

「サンマリエ」のおすすめポイント
  • 経験豊かな仲人が個別にサポート
  • 大手並みの会員数
  • 安心のプライバシー保護

サンマリエは、創業当初からプロの仲人による「特別紹介」にこだわり、豊富な成婚実績を誇る結婚相談所です。専属のコンシェルジュが会員一人ひとりに手厚いサポートを提供し、婚活を成功へと導きます。

会員は24時間いつでも自宅のパソコンやスマートフォンからお相手検索が可能で、申し込み数に制限がないため、気になる方へマッチングするまで無料でアプローチできます。個人情報保護にも力を入れており、環境が整っているので安心です。

登録会員数 91,000人以上
年齢層 30~40代
成婚率 76.0%
紹介タイプ 仲人型
相談所のタイプ オンライン型・店舗型
加入連盟 IBJ
運営タイプ オンライン型・店舗型
料金 初期費用:103,400円~187,000円
月会費:16,500円~17,600円
成婚料:220,000円
オプション:お見合い料11,000円・一部有料セミナーあり
運営会社 株式会社サンマリエ
大阪府内の店舗 大阪店:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋ビル7階
公式サイト https://www.sunmarie.co.jp/

④IBJメンバーズ【梅田】

IBJメンバーズ

「IBJメンバーズ」のおすすめポイント
  • オーダーメイドの婚活サポート
  • 業界トップクラスの成婚率
  • 充実したプログラム

IBJメンバーズは、個別カウンセリングを基盤に、会員一人ひとりにオーダーメイドの婚活支援を行うサービスです。業界トップクラスの成婚率を誇り、効率的な婚活をサポートします。

希望条件に基づく会員検索やAIマッチング、価値観重視の共感キーワード検索、限定パーティーでのフィーリング重視の出会いが可能で、自分のペースで理想のお相手を探せる環境が整っています。効率的かつ信頼性の高い婚活を希望する方におすすめです。

登録会員数 95,000人以上
年齢層 20~40代
成婚率 50.4%
紹介タイプ ハイブリッド型
相談所のタイプ オンライン型・店舗型
加入連盟 IBJ
運営タイプ オンライン型・店舗型
料金 初期費用:252,450円
月会費:17,050円
成婚料:220,000円
オプション:非公開
運営会社 株式会社IBJ
大阪府内の店舗 大阪店:大阪府大阪市北区梅田2-1-3
桜橋御幸ビル4階
公式サイト https://www.loungemembers.com/

⑤結婚相談所 大阪レジェンデ【堺】

結婚相談所大阪レジェンデ

「結婚相談所 大阪レジェンデ」のおすすめポイント
  • 専任のカウンセラーによるカウンセリング
  • 高い成婚率
  • 充実したサポート体制

「結婚相談所 大阪レジェンデ」は、仲人とともに進む婚活サポートを提供する結婚相談所です。オンラインとオフライン両方に対応し、成婚率の高い実績を誇ります。

成婚率が高く、信頼性の高いお相手探しができるよう独身証明書の提出も求められるので、安心してお相手探しが可能です。きめ細やかなアドバイスやカウンセリングで、理想的なパートナーとの出会いをサポートします。

月に一度カウンセリングの機会があり、1カ月の活動の振り返りや悩みを相談できるので安心して進められます。

登録会員数 70,000人以上
年齢層 20〜60代
成婚率 非公開
紹介タイプ 仲人型
相談所のタイプ オンライン型・店舗型
加入連盟 IBJ
運営タイプ オンライン型・店舗型
料金 初期費用:184,000円
月会費:12,000円
成婚料:180,000円
オプション:お見合い料 8,000円
運営会社 レジェンデ・コミュニケーションズ
大阪府内の店舗 大阪府堺市中区深井沢町3324 FUKAIビル4F
公式サイト https://www.legende.jp/

大阪府の自治体が運営する結婚相談所

大阪府の自治体が運営する結婚相談所
大阪府内の自治体が運営する結婚相談所は、「おおさか結婚応援ネットワーク」「結婚応援パスポート(縁ジョイパス)」があります。行政が運営するため、料金が比較的抑えめで、信頼性の高いサービスが特徴です。

地域のコミュニティを活かしたマッチングイベントや、行政のサポートを受けながら安心して婚活を進められる点も魅力です。

大阪府の自治体が運営する結婚相談所
  • おおさか結婚応援ネットワーク
  • 結婚応援パスポート「縁ジョイパス」

おおさか結婚応援ネットワーク【参加団体数:30団体】

おおさか結婚応援ネットワークは、結婚支援を行う30の団体が協力するネットワークです。府内の自治体や商工団体、福利厚生団体が参加し、婚活イベントやセミナー、個別相談などを開催することで結婚に向けた情報交換や活動を行っています。

参加する団体は、個別のニーズに対応したサポートを提供し、結婚を希望する人々に対して幅広い支援を行っています。参加者は、地域に密着した多様な婚活サービスやイベントを通じて、理想的なパートナーと出会うチャンスを広げることが可能です。

府内自治体 13市町
商工団体 12団体
福利厚生団体 3団体
包括連携協定締結企業 2団体

結婚応援パスポート「縁ジョイパス」

「縁ジョイパス」は、大阪府が提供する婚活支援パスポートです。婚活イベントや活動に参加することで特典が利用でき、商業施設や飲食店などで割引や優遇も受けられます。

婚活を支援するイベントやサービスに参加しながら、効率的に理想のパートナーを見つけるためのパスポートです。特典をうまく活用し、婚活を楽しみながら進められます。

参加者が婚活をより楽しく充実させられるのも縁ジョイパスの魅力です。

大阪府内で自分に合った結婚相談所を選ぶ方法

大阪府内で自分に合った結婚相談所を選ぶ方法

結婚相談所の利用者が増えるとともに、大阪府内にもさまざまなスタイルの結婚相談所があります。プロの力を借りて婚活を進めるときに、自分に適した結婚相談所を選ぶことが最重要となります。

本章では、大阪府内で結婚相談所を利用する際に、自分に合った相談所を選ぶ方法について紹介するので、参考にしてください。

大阪府内で自分に合った結婚相談所を選ぶ方法
  • 婚活に費やせる時間で判断する
  • 結婚相談所の紹介タイプから選ぶ
  • 成功事例を確認する
  • 利便性の良い結婚相談所を選ぶ
  • 予算に合ったプランの結婚相談所を選ぶ

婚活に費やせる時間で判断する

結婚相談所を選ぶ際は、自分が婚活にどれだけの時間を割けるかを考えることが重要です。忙しい方には、オンラインで完結できる相談所や、専任カウンセラーがスケジュール調整をしてくれるサービスがおすすめです。

対面のイベントや定期的なカウンセリングを重視するなら、自治体が運営している相談所のように、手厚いサポートを提供するところが向いています。無理なく継続できる相談所を選ぶことで、効率的かつ前向きに婚活を進められるでしょう。

結婚相談所の紹介タイプから選ぶ

結婚相談所には主に3つの紹介タイプがあり、自分に合ったスタイルを選ぶことが成功の鍵となります。専任カウンセラーが相性を考慮して紹介してくれる「仲人型」は、手厚いサポートを受けたい方におすすめです。

データベースから自分で相手を探せる「データマッチング型」は、自分のペースで婚活を進めたい方に向いています。「イベント・パーティー型」は、フィーリングを重視したい方や、カジュアルに婚活を始めたい方に向いています。

どのような方法で理想の相手と出会いたいのかを考え、サービス内容を比較しながら最適な相談所を選びましょう。

結婚相談所の紹介タイプ
  • 専任のカウンセラーが、あなたの希望や性格を考慮しながら相手を紹介してくれる「仲人型」タイプ
  • 登録したプロフィールや希望条件に基づき、システムが自動でマッチングする「データマッチング型」タイプ
  • 婚活パーティーや交流イベントを通じて、対面での自然な出会いを提供する「イベント・パーティー型」タイプ

成功事例を確認する

IBJでお見合いして今の夫と出会いました。子どももいます。

私は30代になってから活動始めたのですが、いろいろありましたし大変でしたよ…今でもたまに婚活してる夢を見ますし(汗)

4年活動して、お見合いも仮交際も二桁、本交際は3人しました。婚活疲れも当然あったので、休会した期間もありました。

酷い言い方ですが、しんどい時はお見合いをベルトコンベアに乗って流れてくる物のごとく、さばいていたように思います…休日の午前午後のお見合いは当たり前。仮交際があればそのお相手にも会って、仕事終わりにもデートしたりお見合いしたり…もうクタクタでした。

途中で休会して、旅行へ行ったり他の趣味に没頭してリフレッシュしたりしながら、また婚活の戦場へ舞い戻る…その繰り返しでしたね。

カウンセラーさんとの相性もかなり大切だと気づいたのは活動して三年も経ってからでした。ほとんどの担当の方は私に肯定的なタイプの方でしたが、さすがに年数経ってかなり焦り、このままじゃマズイと思ってスパルタな感じのカウンセラーさんに変えてもらいました。

けっこーきついダメ出しされましたが、そのおかげで気づけたことも多く、ようやく今の夫と結婚まで辿り着きました…。

婚活って就活と同じで、やはり諦めたらそこで終わりなんだと思います。

しんどい思いもたくさんしましたが、おかげでオシャレなカフェやホテルのラウンジの知識が増えましたし、異性の多くの職業の方と話す機会に恵まれたなと今では感じています。

引用元:Yahoo!知恵袋

結婚相談所を利用して成功した方々の実際の体験談を確認することで、サービスの信頼性や効果を実感できます。たとえば、利用者から「短期間で理想の相手と出会えた」「専任のサポートで安心して婚活を進められた」という高評価の口コミを読んでおくと、不安が解消できモチベーションを高められるので安心です。

成功事例や実績を確認することで、婚活の進め方やサービスのサポート内容について具体的に理解でき、より自信を持って婚活に取り組められますよ。

利便性の良い結婚相談所を選ぶ

結婚相談所を選ぶ際は、アクセスの良さも重要なポイントです。自宅や職場から通いやすい場所にある相談所を選べば、無理なく継続でき、婚活のモチベーションも維持しやすくなります。

特に、対面でのサポートが充実している仲人型の相談所では、定期的な面談やお見合いの調整があるので、通いやすさは大きなメリットになります。オンライン対応の相談所も増えていますが、実際に足を運ぶ機会があるなら、利便性も考慮して選ぶのがおすすめです。

予算に合ったプランの結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の料金は、提供されるサービス内容によって大きく異なります。たとえば、手厚いサポートを受けられる仲人型は費用も高めですが、プロのアドバイスを受けながら婚活を進めたい方に向いているでしょう。

データマッチング型は比較的安価で、自分のペースで婚活ができます。予算に応じて、無理なく続けられるプランを選ぶのがおすすめです。

入会金や月会費、成婚料などの費用を事前に確認し、自分に合った料金体系の相談所を選びましょう。

大阪府内で結婚相談所を利用する際の質問に回答

大阪府内で結婚相談所を利用する際の質問に回答

結婚相談所を利用する際、「料金はどれくらいかかる?」「成婚までの期間は?」など、多くの疑問が生まれるでしょう。大阪府内には自治体運営や民間の相談所があり、それぞれ特徴が異なります。

結婚相談所を利用する際のよくある質問に詳しくお答えするので、ぜひ結婚相談所を利用する上での参考にしてください。

大阪府内で結婚相談所を利用する際の質問
  • 結婚相談所の男女の割合は?
  • アプリより結婚相談所のほうが成婚率が高いのは本当?
  • 結婚相談所の平均活動期間は?
  • 結婚相談所はどのような人が利用している?

結婚相談所の男女の割合は?

結婚相談所では、女性の登録者がやや多い傾向にあります。その理由は、結婚に対する意識の違いです。

一般的に、女性は早い段階から結婚を意識し、計画的に婚活を始める傾向があります。男性は、結婚相談所を利用するときにハードルを高く感じることが多く、婚活アプリなど他の手段を選ぶことが少なくありません。

結婚に対する意識の違いから、女性の登録者数が比較的多くなる傾向にあります。

アプリより結婚相談所のほうが成婚率が高いのは本当?

アプリと結婚相談所の成婚率は、利用者の状況や婚活の進め方によって違ってくるので、どちらにも大きな差はありません。結婚相談所はサポートが充実しているため、真剣に婚活を進める方には効果的ですが、アプリでも自分にぴったりの相手に出会って成功することはあります。

それぞれメリットが異なるため、自分に合った方法を選択することが大切です。

結婚相談所の平均活動期間は?

結婚相談所での平均活動期間は、おおよそ6カ月から1年程度と言われています。活動期間に個人差はあり、真剣に婚活を進める場合は最短で6カ月、長くて1年以上かかることもあります。

相手とのタイミングや相性が影響するため、焦らず活動を続けるようにしましょう。相談所のサポートを積極的に活用し、アドバイスをもらうことで婚活がより効果的になります。

結婚相談所はどのような人が利用している?

結婚相談所を利用しているのは、真剣に結婚を考えている人がほとんどで、「仕事が忙しくて出会いの場が少ない」「理想の相手を見つけたい」「自分に合ったパートナーを探している」という方が多いです。再婚希望者や婚活に悩んでいる方も利用しており、結婚相談所のサポートを受けながら効率的に婚活を進めていきます。

【まとめ】大阪府内での婚活は結婚相談所の利用がおすすめ

【まとめ】大阪府内での婚活は結婚相談所の利用がおすすめ
大阪府内での婚活を効率的に進めるなら、結婚相談所の利用が特におすすめです。忙しくて出会いの場が限られている方や、理想の相手を見つけたい方にとって、専門的なサポートを受けながら安心して婚活ができるでしょう。

多くの選択肢から自分に合った相手を見つけやすく、真剣に結婚を考える方には非常に効果的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容