ペアーズは国内最大手のマッチングアプリとして知られており、登録者数は延べ2,000万人を突破しています。ペアーズにも、他のマッチングアプリと同様に本人確認のシステムが存在するものの、未完了のユーザーも少なくありません。
結論から言うと、ペアーズを利用するにあたって本人確認は必要です。本記事では、本人確認の必要性や手順をメインに解説していきます。
- ユーザーを守るために本人確認を導入している
- 本人確認ステップ1と2を同時に終わらせる方法がある
- 登録する画像や条件によっては本人確認が承認されない
- ペアーズは本人確認をした上で利用すべき
アプリ名 | 1st Pairs(ペアーズ) | 2nd with(ウィズ) | 3rd Tapple(タップル) | 4th バチェラーデート | 5th Omiai(オミアイ) |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 | デート・恋活 | デート | 恋活・婚活 |
月額料金(男性/女性) | 3,700円(税込み)/基本無料 | 3,600円(税込み)/基本無料 | 3,700円(税込み)/基本無料 | 9,800円/基本無料 | 3,900円(税込み)/基本無料 |
年齢層 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20代 | 20代後半~ | 20代後半~30代 |
利用者数 | 2,000万人以上 | 1,000万人以上 | 1,900万人以上 | 非公開 | 900万人以上 |
男女比 | 男6:女4 | 男6:女4 | 男7:女3 | 男4:女6 | 男5:女5 |
運営会社 | (株)エウレカ | (株)エニトグループ | (株)タップル | (株)バチェラーデート | (株)エニトグループ |
特徴 | 会員数最大級で地方に強く 出会いの幅が広い | 相性診断で内面重視の 真剣な恋人探し | おでかけ機能で幅広い目的の 相手と即日出会える | 高水準の完全審査制 週1自動でデートを設定 | 遊びの恋ではなく 真面目な恋人探し |
公式Store |
ペアーズの本人確認は「PocketSign Verify」を採用
「PocketSign Verify(ポケットサイン・ベリファイ)」とは、ポケットサイン株式会社が取り扱っている企業向けサービスです。マイナンバーカードに内蔵されたICチップ内の電子証明書を使って本人確認を行えます。
ポケットサイン株式会社は、デジタル庁の主務大臣認定を受けているので、信頼できる会社だと言えます。「PocketSign Verify」のような公的個人認証機能が、マッチングアプリの本人確認として使われるのは、国内初です。
本人確認の精度が高くなることで、書類の偽装や改ざんが阻止されます。不正なユーザーがペアーズを利用できなくなるので、今まで以上に安心して出会いを探せるようになりました。
参考:PR TIMES
ペアーズが本人確認を必要としている理由
ペアーズで本人確認が実施されている理由をまとめると、ユーザーの安心・安全を守るためです。本人確認を行うことによって、ペアーズ内でのトラブルや犯罪を未然に防いでいます。
18歳未満の少年少女に利用させないため
本人確認で18歳以上であることが証明できなければ、ペアーズに登録できません。「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(出会い系サイト規制法)」は、18歳未満の児童を性犯罪から守るための法律です。
ペアーズのようなマッチングアプリも出会い系サイトとして定義されるため、法律で規制が設けられています。
- 公安委員会への事業届出
- 児童でないことの確認
- 児童による利用禁止の伝達
- 児童による利用禁止の明示
上記に違反した場合は、ペアーズの運営が罰則を受けることになるため、年齢の確認が徹底されています。
強制退会になった人や悪質なユーザーを排除するため
悪質なユーザーはアカウントを複数作ろうとするため、身分証や顔写真を準備できないことが多いです。そのため、本人確認によって恋活・婚活を目的としていない悪質なユーザーの登録が防がれています。
- 売春・買春目的
- マルチ商法への勧誘
- 宗教への勧誘
- 詐欺目的
- ぼったくりバーへの勧誘
また、運営から強制退会の処分を受けたユーザーは、退会後の2年間再登録ができません。危険因子になりうるユーザーを排除することで、トラブルを未然に防いでいます。
ペアーズ本人確認ステップ1のやり方
本人確認ステップ1では、年齢が18歳以上であることと、ペアーズ内に複数アカウントを所持していないことがチェックされます。本人確認のステップ1が完了していないと、ステップ2へ進めないようになっています。
手を付けるまでは少し面倒に感じますが、手順は難しくなく、時間もそれほどかかりません。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 在留カード
【STEP1】本人確認書類提出の流れ
- アプリにログイン
- マイページから「本人確認をしてメッセージを楽しもう!」を選択
- 「撮影に進む」をタップ
- 提出する本人確認書類を選ぶ
- 案内に従って撮影する
撮影に進む際に、承認されない撮り方の例が表示されるので、しっかり目を通しておきましょう。提出が完了すると「ただいま審査中です」の画面表示に切り替わり、10分~1時間で審査が終わります。
ペアーズの本人確認ステップ1完了後にできるようになること
ステップ1完了後にできるようになること | |
---|---|
男性 | ・本人確認のステップ2 ・メッセージのやり取り(有料会員登録が必要) ・相手のいいね数を確認(有料会員登録が必要) ・6人以上の足あと履歴を確認(プレミアムオプション登録が必要) |
女性 | ・本人確認のステップ2 ・メッセージのやり取り ・相手のいいね数を確認 ・6人以上の足あと履歴を確認 |
女性会員であれば、本人確認のステップ1完了後はほぼ機能制限なくペアーズを利用できます。男性の場合は、ステップ1に加えて有料会員登録を行うと、ほとんどの機能を使えるようになります。
ペアーズ本人確認ステップ2のやり方
本人確認ステップ2では、あなたが実在の人物で、ペアーズのアカウントを複数所持していないことが調べられます。手順はステップ1とほとんど同じですが、今回は健康保険証が提出できないので注意しましょう。
また、本人確認書類の提出に加えて、スマホのカメラを使った顔認証も必要となります。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
【STEP2】本人確認書類提出の流れ
- アプリにログイン
- マイページから「本人確認ステップ2を完了しましょう」を選択
- 「撮影に進む」をタップ
- 提出する本人確認書類を選ぶ
- 案内に従って書類を撮影する
- 案内に従って自分の顔を撮影する
本人確認書類を提出するところまでは、ステップ1とほぼ同じ流れです。顔認証では、正面だけでなく色々な角度から撮影するよう細かく指示されます。
明るい場所で髪の毛が邪魔にならないように撮影すると、不備が生じにくいです。ステップ2の審査が完了すると「本人確認バッジ」が付与されるので、自分のプロフィールを確認してみましょう。
ステップ1・2の本人確認を同時に実施できる2つの本人確認とは?
ペアーズでは、通常であれば2段階の本人確認をしなければいけませんが、以下の方法を使うと1回の作業で本人確認のステップ1・2をまとめてクリアできます。忙しい方や面倒なことが嫌いな方におすすめです。
ペアーズあんしん5秒審査
「ペアーズあんしん5秒審査」を利用すると、本人確認のステップ1とステップ2を同時に終わらせることが可能です。自動審査なので、審査をスピーディに完了できることがメリットだと言えます。
提出できる本人確認書類の種類はステップ2と同じで、特別なものを用意する必要はありません。
提出したものに不備があると、オペレーターの目視による審査が行われるため、終わるまでに時間がかかることもあります。
マイナンバーカードスキャン認証
マイナンバーカードのICチップをスマートフォンで読み取ることで、本人確認ステップ1・2を完了できます。本人確認書類や顔写真を撮影しなくてもいいので、簡単かつ時間がかからない方法だと言えます。
「マイナンバーカードスキャン認証」が使えるのは、マイナンバーカードに対応しているスマートフォンだけです。対応機種はペアーズのヘルプページから確認できます。
ペアーズの本人確認が否認される理由と対処法
ペアーズの本人確認が通らない場合、原因は大きく分けて3つです。画像に不備があるか、身分証の種類に問題があるか、そもそもペアーズの利用資格に適合していないことが考えられます。
自分が当てはまる項目はないか確認を行い、改善できるものであれば再トライしてみましょう。
理由①画像が不鮮明・全景が確認できない
画像の不備で本人確認が否認されてしまう場合、ほとんどが以下に当てはまります。身分証の文字が、すべてはっきりと写っていることを確認しましょう。
- 撮影環境が暗すぎる
- 文字が隠れている
- 途中で見切れている
- 白飛びしている
- ぼやけている
部屋が暗いからと言ってフラッシュを使うと、白飛びしてしまうことがあります。また、カメラのレンズに指紋が付着していたり、ピントが合っていなかったりすると画像がぼやけてしまうので注意しましょう。
理由②本人確認書類として認められていない書類を登録した
提出した本人確認書類はペアーズで使えるものか、今一度確認しましょう。本人確認書類として認められていない書類は以下の通りです。
- 年金手帳
- 住民票
- 社員証
- 学生証
- 運転免許証以外の免許証
- マイナンバー通知カード
- 年金手帳
- 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳
身分証の種類が間違っていなかったとしても、有効期限が切れていたり、損傷が激しかったりすると本人確認が否認されるので気を付けましょう。
理由③ペアーズに登録できない条件に当てはまる
ペアーズの利用資格は、利用規約の第6条に明記されています。
- 18歳未満である
- すでにパートナーがいる
- 海外に住んでいる
- 登録内容に誤りや偽りがある
- 反社会的勢力の関係者である
- 退会後30日が経過していない
- 強制退会させられたユーザーである
以上の条件に1つでも当てはまる場合や、運営側が不適切と判断した場合は、登録が拒否されます。ペアーズに登録できないときは、自分が利用資格に適合しているかどうか確かめる必要があります。
とくに最後の2つは見落としがちな点なので、今一度確認しておきましょう。
ペアーズの本人確認に関するよくある質問
ペアーズの本人確認にまつわる疑問点を集めました。本人確認の安全性や必要性についての認識は、曖昧な方も多いかと思います。
ペアーズを安全に利用するために知っておいた方がいいことを以下で解説していきます。
- ペアーズの本人確認は安全?個人情報提出して大丈夫?
- 本人確認にかかる時間はどれぐらい?
- ペアーズの本人確認をしないとどうなる?
- ペアーズで本人確認なしの人は怪しい?
- 「本人確認を一部のお客様にお願いしています」のメッセージでアプリが使えなくなったときの対処法は?
ペアーズの本人確認は安全?個人情報提出して大丈夫?
ペアーズは、個人情報取り扱いにおいての安全性を示す「TRUSTe」を取得しています。TRUSTeは、日本プライバシー認証機構(JRAC)が定める基準に適合している事業者しか取れないもので、万が一不正や不手際があれば剥奪される仕組みです。
また、ペアーズのプライバシーポリシーには顧客データの利用目的が明文化されています。そのため、本人確認の際に提出する個人情報の不正利用や流出などは心配しなくて大丈夫です。
本人確認にかかる時間はどれぐらい?
基本的には、本人確認にかかる時間は1時間以内です。数時間かかるようであれば、運営から書類に不備があった旨の通知が来ていないか確認しましょう。
もし24時間以上経っても承認されない場合は、ペアーズカスタマーサポートに問い合わせる必要があります。
問い合わせの際は、生年月日や登録に使用したメールアドレス・電話番号、マッチングした相手の名前などの情報を伝えるとスムーズです。
ペアーズの本人確認をしないとどうなる?
本人確認を完了していなくても、ペアーズを利用することは可能です。ただし、本人確認のステップ1が終わっていないと、メッセージのやり取りや「いいね」数の確認などの機能面が制限されます。
また、本人確認がステップ2まで終わっているユーザーの方がマッチングしやすいのも事実です。
ステップ2を完了すると、プロフィール上に「本人確認バッジ」が表示されるので、他ユーザーからの信頼性が高まります。
ペアーズで本人確認なしの人は怪しい?
ペアーズの本人確認ステップ2はあくまでも任意なので、最後まで完了していないユーザーも少なくありません。そのため、プロフィールに「本人確認バッジ」がなくても一概に怪しいとは言えません。
「面倒くさい」「本人確認することが不安」「登録したばかりでよくわからない」などの理由も考えられます。とは言え、本人確認済みユーザーの方が安全なのは事実なので、心配であれば本人確認無しの相手は避けるようにしましょう。
「本人確認を一部のお客様にお願いしています」のメッセージでアプリが使えなくなったときの対処法は?
本来ステップ2の本人確認は任意ですが、「本人確認を一部のお客様にお願いしています」の表示が突然現れて、ペアーズが使えなくなってしまったという声が見受けられます。まずは、カスタマーサポートに問い合わせてみましょう。
解決しなければ、本人確認を済ませてしまうのが手っ取り早いです。
普段アプリ版のペアーズを使っている場合は、Web版からログインすると問題なく使えることもあります。
【まとめ】ペアーズは徹底した本人確認で安全に利用できるマッチングアプリ
ペアーズでは他のマッチングアプリよりも高い基準の本人確認システムを採用しており、徹底した安全管理に努めています。悪質な業者や18歳未満のユーザーが排除されることにより、ペアーズ内の治安が保たれています。
「本人確認バッジ」を取得すると、異性から選ばれやすいというメリットもあるため、本人確認は最後のステップまで終わらせておくのがおすすめです。手順は比較的簡単で、数分〜1時間ほどで完了するので、まだ終わっていない方はぜひやってみてください。
アプリ名 | 1st Pairs(ペアーズ) | 2nd with(ウィズ) | 3rd Tapple(タップル) | 4th バチェラーデート | 5th Omiai(オミアイ) |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 | デート・恋活 | デート | 恋活・婚活 |
月額料金(男性/女性) | 3,700円(税込み)/基本無料 | 3,600円(税込み)/基本無料 | 3,700円(税込み)/基本無料 | 9,800円/基本無料 | 3,900円(税込み)/基本無料 |
年齢層 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20代 | 20代後半~ | 20代後半~30代 |
利用者数 | 2,000万人以上 | 1,000万人以上 | 1,900万人以上 | 非公開 | 900万人以上 |
男女比 | 男6:女4 | 男6:女4 | 男7:女3 | 男4:女6 | 男5:女5 |
運営会社 | (株)エウレカ | (株)エニトグループ | (株)タップル | (株)バチェラーデート | (株)エニトグループ |
特徴 | 会員数最大級で地方に強く 出会いの幅が広い | 相性診断で内面重視の 真剣な恋人探し | おでかけ機能で幅広い目的の 相手と即日出会える | 高水準の完全審査制 週1自動でデートを設定 | 遊びの恋ではなく 真面目な恋人探し |
公式Store |